入会のご案内

入会方法

難しい手続きは特になく、4ステップで完了できます。
入会に関するご相談・ご質問・手続き処理などにつき、担当職員による手厚いサポート体制を整えております。

step1

入会申し込み

入会申し込み

まずはお問い合わせフォーム、もしくはお電話(052-400-3008)にて、入会希望の旨をお知らせください。

step2

加入申込書のご記入・承認

加入申込書に必要事項をご記入の上、ご連絡ください。
(申込書には捺印が必要です)
加入申込書はこちら

step3

会費のお支払い

窓口にて、入会申込書のご提出と、会費をお支払いいただきます。

会費の詳細はページ下部をご確認ください。

step4

入会完了

以上で入会のお手続きは完了です。
手続き完了次第、会員向けサービスをご利用いただけます。

入会資格

本商工会地区内で、営業しておられる商工業者なら、法人、個人事業主を問わずご入会いただけます。

会員には、幅広い業種の方々にご入会いただいております。
なお、本社が清須市外にある場合でもご入会いただけます。
ご自身が入会資格をお持ちかというご相談もお気軽にお寄せください。

入会手続き

所定の加入申込書に必要事項をご記入のうえ、会費を添えてお申込み下さい。

※申込書には捺印が必要です。

会費

個人会員

8,400円(年額)

法人会員

資本金年会費
500万円以下12,600円
501万円以上1,000万円以下18,000円
1,001万円以上2,000万円以下25,200円
2,001万円以上5,000万円以下30,000円
5,001万円以上1億円以下48,600円
1億円超60,000円
5億円超120,000円

※ただし資本金5億円超であっても従業員50人以下の場合は60,000円とする。

払い込み方法

預金口座振替になります。

納期

1年分を6月12日または20日に引き落としさせていただきます。
ただし、期中加入者に係る会費については、加入承諾書に定める納入期日になります。(月割)

よくあるご質問

入会について

清須市外からでも入会可能ですか?
ご相談ください

基本は営業エリアの商工会もしくは商工会議所に入会となります。ただし、事情により入会頂ける場合もあります。

本社ではなく、支店や営業所でも入会できますか?
可能です。

清須市で営業している場合は入会できます。

年度の途中からでも入会できますか?
可能です。

その場合の会費は月割となります。

会員の義務に関して

会員になると定期的な会合への参加や、必須の役割がありますか?
特にございません。

各会合や部会への参加は任意です。

会員限定サービスの利用に関して

入会して何日くらいでサービスを受けられますか?
入会手続きの完了後、即日ご利用いただけます。

ご入会いただきましたら、すぐご利用いただけます。

会員の継続には年度ごとの更新が必要ですか?
自動で継続されるため、更新手続きは必要ございません。

自動更新となります。

年会費に関して

年会費は経費に算入可能ですか?
可能です。

全額損金または必要経費に算入できます。

退会に関して

年度の途中で退会することは可能ですか?
可能です。

電話でご連絡ください。

退会手続きの方法はありますか?
職員がご案内をさせていただきますので、お電話ください。

退会届にご記入をお願いします。

資料請求・お問い合わせ

入会へご興味をお持ちの方は、下記フォームより資料請求・お問い合わせいただけます。
自分に入会資格があるかのご確認や、その他ご相談・ご質問だけでも歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。